親への紹介はプロポーズの前?後? それぞれのメリット・デメリット

親への紹介はプロポーズの前?後? それぞれのメリット・デメリット

プロポーズが無事に成功したら、次はご両親への挨拶が待っています。
「プロポーズの難所を超えたと思ったら、またもや…」と、一安心する暇もないという男性も多いのではないでしょうか?
そんな方々のためにも、今回はご両親への挨拶で注意しておきたいポイントやリアルな失敗エピソードについてご紹介します!

親への紹介はプロポーズは前にする?後にする?

プロポーズをする前に、すでにパートナーのご両親と面識がある方もいれば、結婚の報告のときに初めてご両親と会う方もいると思いますが、そもそもどちらのほうがいいのでしょうか?
プロポーズ前と後にご両親に紹介したときのメリットとデメリットについて、それぞれ紹介したいきます。

プロポーズ前に紹介をした理由

「真剣な交際していることを知ってもらいたい」「親に安心してもらいたい」という理由から、付き合っている当初からパートナーのことを紹介しているケースが多いようです。長く付き合っていたり家が近かったりすると、なおさらこういったことも多いでしょう。

メリット

  • 家庭環境を知ることができた
  • パートナーの親の性格を把握することができた
  • 事前に仲が深まっていたから、結婚の報告もスムーズだった

デメリット

  • パートナーと別れるときに、ご両親との関係も気まずくなってしまった
  • 仲良くなりすぎて、交流が少し面倒になってしまった

さきに紹介しておくと、自分たちもご両親も安心して次のステップに進むことができそうですね。ちょうどいい距離感を保ちつつ、適度に仲を深めていくのが良さそうです。

プロポーズ後に紹介をした理由

「親に紹介するのは結婚が決まってからでいいと思ったから」「そもそも親に恋愛事情を知られたくない」と比較的、自分の中で考えが固まっている方が多いようです。
さきほど紹介したように「紹介した後で別れてしまって気まずい…」というトラブルも怒らないので、合理的な方法といえるかもしれません。

メリット

  • そもそも付き合っていたことを話していなかったので、変な先入観を持たれずに済んだ
  • 挨拶や結婚の報告が初対面だったので、しっかり者で礼儀正しいという印象を持ってくれた

デメリット

  • 初対面で両親がびっくりしてしまった
  • 会ってみると、思っていた印象と違かった

初対面で結婚報告や婚約を伝えるのは少しハードルが高いようにも思いますが、逆に良い印象だけを残せるチャンスでもあります。
これからご紹介する挨拶のポイントをチェックして、スマートな挨拶をきめちゃいましょう。

結婚報告

挨拶にうかがう日にちを決める

まずは挨拶に伺う日にちを決めましょう。
日にちを決めるさいには、ご両親や家の都合に、こちら側が合わせるようにしてくださいね。挨拶の日にちまで暦にこだわるという方は少ないですが、できることなら「大安」や「友引」の暦を選んで「仏滅」は避けるようにしましょう。
また、挨拶に伺う前には、自分の両親に対してワンクッションの一言を添えておくのがおすすめです。
パートナーの方がすでにご両親と面識がある場合には「大切な話があるから、当日はよろしくね」と、まだ面識がない場合には「会って欲しい人がいる」と伝えておくと、ご両親も心の準備ができるかもしれません。

挨拶に伺うのは午前と午後どっちがいいいの?

日にちを決めるときにように、ご両親や家の都合に合わせることが先決ですが、もしこちら側で時間を指定できるようであれば、午後2時〜夕方頃の時間帯に伺うのがベスト。
午前中はゴミ出しや掃除・洗濯・片付けとやることが多いですから、昼食がひと段落して、ひと息ついたこの時間帯だと、腰を落ち着けて話をすることができます。
手土産とは別に、お茶菓子なんかを持っていくと和やかなムードでお話ができそうですよね。話が盛り上がって、そのまま夕飯を一緒に食べるというケースもあるそうですよ。

結婚挨拶で気をつけるべき服装や手土産

服装

清潔感のある服装を心がけましょう。
男性はスーツやシャツといった、さわやかな印象をあたえる服装がおすすめです。
あまりにもかしこまった服装というのも考えものですが、だらしない服装や奇抜なファッションは控えておくのが無難でしょう。また、靴に関しても先が尖った革靴はやめておきましょう。服のサイズは大きすぎず小さすぎないものを、色は白やライトブルーなど優しい色味のものを選ぶのがポイントです。
目を見て話せるように、髪の毛も目にかからない程度の短さに整えて、清潔に保っておくようにしてください。
ほかにも、寝癖やヒゲの剃り残し、爪や口臭のケアといった、基本的な身だしなみも忘れずに抑えておきましょう。
女性の方も男性同様、清潔感のある服装を心がけましょう。
パンツスタイル、スカートスタイル、ワンピース、どれでも差し支えないと思いますが、デザインや色味などシンプルで落ち着いたものをチョイスすることで、上品さがグッと引き立ちますよ。ミニスカートやタイトスカート、胸元や背中が空いた洋服なども控えるようにしてください。
洋服の色に関しては、グレーや白、黒だけでまとめてしまうと、少し固い印象を持たれてしまうこともあるので、淡い色味の洋服を着ていくのはいいでしょう。
また、服装のほかにもメイクや靴、ネイルといった身だしなみにも注意が必要です。
メイクはナチュラルメイクを意識して、靴はヒールやサンダルでなく、品の良いパンプスなどがおすすめです。つけ爪やネイルはしないで、素のままできれいに整えておきましょう。

手土産

まずは手土産を用意する前に、パートナーにご両親の好物や苦手な食べ物を聞いておくようにしましょう。値段は2000円から5000円のもので、日持ちのするようなものを選ぶのが一般的。洋菓子や和菓子、フルーツなどを持っていくのが王道ですが、ごく稀にお酒を持っていくという方もいるそうです。ご両親の好みに合わせて選ぶようにしましょう。
自分や両親の出身地にちなんだ特産品などを持っていくと、会話のタネになるかもしれません。

結婚の挨拶と当日の流れ

挨拶にいく当日はどういった流れで進んでいくのでしょうか?
当日の流れとポイントを確認してみましょう。

時間に余裕をもって行動する

当日は時間に余裕をもって行動するようにしましょう。
車などで実家に向かう場合には渋滞などの交通トラブルを見越して、早めの出発を心がけることが大切です。
実家が遠方にある場合は、旅行がてら前日に到着しておくのもいいかもしれません。

玄関先で

家に到着したら、まずは玄関先でご両親に挨拶をしましょう。
このときにパートナーの方が橋渡しになって、自分の両親に向けて紹介するとスムーズに進みますよ。
「お邪魔します」「こんにちは」「お時間をとっていただいて、ありがとうございます」といった最低限の挨拶も、ハキハキとした口調で伝えるようにしてください。
また、家に入る前に携帯はマナーモードにして、コートなどの上着があれば脱いでおいた方がいいでしょう。玄関先から家に上がるときには、靴を揃えることもお忘れなく。

座る場所

基本的には通されたままに自然に座るのがベストだと思いますが、下座や上座といった座る位置を気にする方もいるので、入り口に近い下座に座るのが無難でしょう。
ただ、上座に通されたのに対して頑なに断るのも失礼なので、上座に通されたときには、お礼をしてから座るようにしてくださいね。
部屋に通されるこのタイミングで、片手間に手土産を渡すのもNGです。

自己紹介

初めてご両親に会う方は自己紹介から始めましょう。
名前、年齢、仕事などについて、固くなりすぎずに会話を進めるのがポイントです。
このタイミングで手土産やお茶菓子を渡すようにすると、次の話題へと広がりやすくなります。

話の切り出し方

単刀直入に結婚の報告をするのも悪くないですが、まずは自分の出身の話や趣味の話、仕事の話などをして、あなたの人となりをアピールしましょう。
相手のご両親に対して呼びかけるときは「お義父さん・お義母さん」ではなく「○○のお父さん・○○のお母さん」とパートナーの名前を補って呼びかけるようにしてくださいね。
「お義父さん・お義母さん」と呼ばれると、ビックリしてしまう方もいますし、不快に感じる方もいるので注意が必要です。
また、緊張で忘れがちの方も多いですが、お茶やお菓子に手をつけるときには「いただきます」を忘れずに言いましょう。
ある程度場が温まったら、自分のタイミングで結婚の報告をします。
言う内容や伝え方に決まりはないですから、あなた自身の言葉で素直な気持ちをぶつけてみましょう。きっと、ご両親もきっと理解してくれるはずです。

女性の場合は手伝いをするべき?

女性側がゲストでパートナーの方のご実家に挨拶に行ったさいに、お茶出しなどのお手伝いをした方がいいかどうか、悩んでいる方も多いでしょう。
基本的には「お手伝いできることはありますか?」と声をかけてみて、できることがあれば手伝うというのがおすすめ。断られた場合には、あまり食い下がらずに任せるようにしましょう。

男性の場合はお酒を飲むべき?

手土産にお酒を持っていったり、話が弾んで夕食をともにすることになって、お酒を飲んだりすることもあるでしょう。
自分から率先してお酒を飲むことはないですが、勧められたら飲んでも構いません。
ただ、くれぐれも飲みすぎたり、お酒が苦手なのに無理をして飲んだりするのはやめてくださいね。実家まで運転をしてきた方もお酒は飲まないようにしましょう。

挨拶が終わってから

挨拶や結婚報告が無事に終わったら、きちんとお礼と挨拶をしてから家をでましょう。
スリッパを貸してもらった場合には、重ねずに揃えるようにしてくださいね。
帰宅してからはお礼のお電話を、後日改めて感謝のお手紙を送ると、礼儀正しい印象を残すことができます。

先輩たちの失敗談とアドバイス

先輩たちの失敗談やアドバイスをいくつかまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 仕事などの都合で時間が取れずお昼前にお邪魔をしたら、バタバタとした感じになってしまいました…
  • 喋るのは苦手だけど、とにかく笑顔でいたらなんとかなった!
  • 最初の緊張した気持ちから、徐々に慣れてフランクになりがちだけど、砕けすぎずにキッチリとしたした感じを忘れないで
  • 靴を揃えたり、彼の上着を持ったりしていたら、気がきく子だと褒められた
  • 彼の両親とはすでに面識があったけど、挨拶の当日は優しめのメイクに変えてみたら、好印象だったみたい
  • ご両親の好みを聞かずに手土産を持っていったら、後日パートナー伝いに苦手なものだったことが判明しました…。リサーチは忘れずにしておいた方が絶対にいいです
  • 緊張しすぎて、うまく喋ることができず、会話も盛り上がらなかった。ひとつでも取っ掛かりになる話題を持っていた方がいいです
  • 挨拶の前に2人で焼肉を食べにいったら洋服にニオイがついてしまって、挨拶に通された部屋が焼肉のニオイでいっぱいになってしまった。タバコにも注意した方がよさそうです
  • 仕事などの都合で時間が取れずお昼前にお邪魔をしたら、バタバタとした感じになってしまいました…
  • お座敷に正座をして座っていたら、帰りに立ち上がるときに足が痺れていてこけてしまった。
    • 今回はプロポーズの挨拶についてご紹介してきました。
      ご両親に挨拶をするうえで一番重要なのは、ご両親やパートナーの立場になって気を配ることです。結婚したあとも、ご家族や親戚の方々とは付き合っていくことも多いと思うので、良好な関係が築けるように気遣いを忘れずにいてくださいね。

関連記事はこちら